ブロンズ新社公式ブログ

絵本やイベント情報についてご紹介します。

イベント

第12回MOE絵本屋さん大賞・授賞式レポート

先日、第12回MOE絵本屋さん大賞授賞式が行われました。 *今回の受賞作品 ブロンズ新社からは、 2位にヨシタケシンスケさんの『ころべばいいのに』、5位に谷川俊太郎さん文、Noritakeさん絵の『へいわとせんそう』が受賞しました。 ご投票いただいたみなさ…

シリーズ10周年記念 鈴木のりたけ・しごとば展&スタンプラリー

●鈴木のりたけ・しごとば展子どもも大人も夢中になれる、鈴木のりたけさんの絵本「しごとば」シリーズが、第一弾『しごとば』の刊行から、今年で10周年を迎えます。これを記念して、その迫力の原画をあらためてご覧いただきたく、青銅Room Jにて原画展を開催…

工藤ノリコさんの絵本作家20周年記念、 「ノラネコぐんだん展」にいってきました!

工藤さんの絵本は、それがどんな内容のものでも読む人への愛情が、おどろくほどギュッと詰まっています。ことに、ちいさな読者への。 「ノラネコぐんだん展」での工藤ノリコさんの挨拶文 「ペンギンきょうだい」という4冊完結のシリーズ絵本を担当している間…

ペク・ヒナ×長谷川義史トークイベントレポート④

1冊目の『天女銭湯』を長谷川義史さんが翻訳することを 韓国の出版社「ベアブックス」に伝えたところ、本当に喜んでくださいました。 というのも、ベアブックスのウ編集長が、長谷川さんの絵本が大好きで 『おじいちゃんのおじいちゃんの おじいちゃんのお…

ペク・ヒナ×長谷川義史トークイベントレポート③

長谷川 ペク・ヒナさんに質問なのですが、『あめだま』を口にいれたときに いろいろな声が聞こえてくるじゃないですか。 あれは韓国でそういう言い伝えみたいなものがあるのか、 それとも子どものときに感じられたのか……発想はどこから生まれたのですか? ペ…

ペク・ヒナ×長谷川義史トークイベントレポート②

長谷川さんは、『あめだま』を翻訳されていかがでしたか? 長谷川 翻訳は他の作品でも何冊かやらせていただいているのですが、 自分の勝手な表現や言葉は、なるべく使わないよう注意しています。 関西弁ではありますが、余計な表現はしないよう、 僕なりに気…

ペク・ヒナ×長谷川義史トークイベントレポート①

韓国と日本を代表する絵本作家のコラボ『あめだま』の発刊を記念して、 ペク・ヒナさんと長谷川義史さんのトークが実現しました。 ペク・ヒナさんによる韓国語の読み聞かせ、 つづいて長谷川義史さんによる日本語の読み聞かせで、 トークがスタートしました…

くまのがっこうサイン会のお知らせ

今年誕生15周年をむかえ、原画展や映画など、 なにかと話題に事欠かない「くまのがっこう」。 サイン会やイベントにも参加されたかたは多いのではないでしょうか? それらイベントに行きそびれてしまったという皆さまに、朗報です! 今年8月27日(日)に、紀…

絵本『おたんじょうびケーキ』が、埼玉のお菓子屋さん「おかしさん」とコラボします。

絵本『おたんじょうびケーキ』が、埼玉のお菓子屋さん「おかしさん」とコラボします。 (C)Ahn Masako 「いつかお菓子と絵本のコラボができたらー」そうお話されていた「おかしさん」スタッフ(元書店員)さんとの 会話からはじまったこの企画。「おかしさん…

『くまのがっこう』あいはらひろゆきさん&あだちなみさんサイン会情報!

来月4月に金沢ビーンズさま、平安堂長野店さまで、 「くまのがっこう」のあいはらひろゆきさん・あだちなみさんの トーク&サイン会を開催いたします! ◎日時:2017年4月15日(土)14:00〜 ◎場所:金沢ビーンズ3Fイベントスペース ◎定員 サイン会:100名様 …

第26回 けんぶち絵本の里大賞 授賞式レポート

北海道の剣淵町にある「絵本の館」で、8月から9月にかけての2カ月間、 来館者のみなさんが投票し、その年の受賞作品を決定する「けんぶち絵本の里大賞」。 このたび応募作品340点の絵本の中から、 ヨシタケシンスケさんの『もう ぬげない』が大賞に選ばれま…

調味料ワークショップレポート その2

調味料ワークショップレポート、後半です。 この日一番盛り上がった(?!)バター作り! 空のペットボトルに生クリームを入れて…… 振って、振って、振って… 振って、振って、振って… とにかく振りまくる! 完成は、ペットボトルの中身が水分と固形物に分かれ…

調味料ワークショップレポート その1

2月9日(木)に青銅RoomJにて、『だからつくる調味料』の著者で、 調味料研究家のオザワエイコさんによる調味料のワークショップが行われました。今回は、生活クラブ事業連合生活協同組合連合会(以下、生活クラブ生協)※ のみなさまにご参加いただき、青銅Roo…

第9回MOE絵本屋さん大賞.授賞式レポート

先日MOE絵本屋さん大賞の授賞式が行われ、参加してまいりました。 *今回の受賞作品 ヨシタケシンスケさんの『もう ぬげない』が第1位、 『このあと どうしちゃおう』が第2位とダブル受賞を達成しました。 ご投票いただいたみなさま、本当にありがとうござ…

展覧会「ミロコマチコ いきものたちの音がきこえる」開催のお知らせ

今年12月1日から、京駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接する美術館「えき」KYOTOにて、 「ミロコマチコ いきものたちの音がきこえる」がはじまります。 展覧会では、『てつぞうはね』の原画の一部も展示されます。 原画を通してミロコさんが描く生き物た…

★ヒグチユウコさん展覧会のお知らせ★

ヒグチユウコさんの展覧会が銀座・ポーラ ミュージアム アネックスで開催されます! 弊社からは、『すきになったら』が販売されます。 会場で『すきになったら』をご購入の方に、ここでしかもらえない特典として、 オリジナル二つ折カードをプレゼント! カ…

絵本『すきになったら』原画展のお知らせ

石黒亜矢子・ヒグチユウコ 二人展 異界への誘(いざな)い 9月9日から長野県・イルフ童画館の 「石黒亜矢子・ヒグチユウコ二人展 異界への誘(いざな)い」がはじまります。 ブロンズ新社からは、ヒグチユウコさんの絵本『すきになったら』(9/14発売予定)…

【イベントレポート】みんなでつくろう、「どこどこハート」!

tupera tuperaさんの新刊絵本『どこどこハート』の発売を記念して、 千葉・幕張に新しくできた未来屋書店さんで読み聞かせ&ワークショップをしてきました!亀山さんと中川さん、おふたりの登場! 「どこかにハートがかくれているよ」と、スタートからもう「…

岡田よしたか原画展in心斎橋アセンス はじまりました!

みなさん、見てください! 広い会場で、元気にとびはねる3兄弟たちです! 絵本から飛び出した姿は、躍動感たっぷりですね。岡田よしたかさんの大人気シリーズ、最新刊『こんぶのぶーさん』の発売を記念して、 大阪市にある、心斎橋アセンスさんで原画展がス…

『こんぶのぶーさん』発売記念イベント!

『ちくわのわーさん』『うどんのうーやん』につづく、 大人気シリーズの最新刊『こんぶのぶーさん』が、いよいよ発売になりました。 発売を記念して、大阪市にある喜久屋書店阿倍野店(こども館)で 岡田よしたかさんの読み聞かせ&サイン会が、開催されまし…

「ジャッキーのおようふく」イベントレポート!

7月の最終日。 神奈川県の有隣堂テラスモール湘南店さんで、 「ジャッキーのおようふく」ワークワークショップを行いました。 どんなことをするかというと・・・・ まずは何も着ていないジャッキーに色をぬります。 次に、好きな布を好きなようにハサミで切…

長谷川義史さん、イベントレポート!

桜が満開に咲いた先週末に、 長谷川義史さんのイベントがリブロ池袋本店でありました。 新刊『まわるおすし』と『トトトのトナカイさん』の読み聞かせ&サイン会。 お楽しみは、墨絵で展開される 「どうぶつしりとり」(1部)と「うなぎのおはなし」(2部…

鈴木のりたけさん・イベントレポート!

先週末、台東区立中央図書館からお声掛けいただいて、 生涯学習センターで鈴木のりたけさんの講演会が実施されました。 おとな限定の講演会でしたが、 積極的な方たちに多く参加していただき、 活気ある楽しい時間となりました。おとなでも、“運転士姿”のの…

鈴木のりたけさん、イベント巡業!!

先週末、怒涛の全国巡業がありました。 鈴木のりたけさんの講演会が、宮崎と北千住とであり、 広報の私は、3日間ご一緒させていただきました! 【宮崎】 担当者の熱烈なオファーからはじまった宮崎での講演会では、 開会式でテープカットの大役を!! まわ…

らくがき大会in丸善日本橋店

9月4日、丸善日本橋店でらくがき大会がありました! かわいいチビッ子たちとみんなでらくがき らくがき♪ まずは、書店員さんと手遊び&らくがきチャートで ぴったりのらくがきBOOKをさがします。 新刊『うれしいときのらくがきBOOK』のお試し版に 白…

池袋らくがきBOOKイベント

五味太郎の『らくがき絵本』20周年企画として、 『らくがきBOOK』が4冊同時に刊行されました。 その出版を記念して、“『らくがきBOOK』でおえかきしょう!”というイベントを、 8月29日に旭屋書店池袋店(東武百貨店池袋店7階)で行いました。 みんなの…

神保町だるまさんイベント

8月某日ブックハウス神保町さんで “だるまさんのおきあがりこぼし”のイベントをしました。 最初は絵本のソム理恵さんによる 『おしくら・まんじゅう』と「だるまさんシリーズ」の読み聞かせ。 『だるまさんと』ではママも参加で、ぽにん。 そのあとはみんな…

鈴木のりたけさんと長い長い新幹線を描こう!

去る8月7日(土)、ジェイアール名古屋高島屋にて、 「鈴木のりたけさんと長い長い新幹線を描こう」 というイベントを行いました。 高島屋主催の「わくわくレールランド」のひとつとして行われ、 新幹線好きのお友達が大集合しました。 鈴木のりたけさん登場…

らくがき大会

8月某日、ブックデポ書楽さんでらくがき大会を開催しました。 今回のテーマは“かおをかきましょう”。 個性豊かな“かお”ができました。 参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

『幸福の王子』原画展、開催中!

“きちじょうじのなつやすみ”内で開催されている、絵本『幸福の王子』原画展。8/10(火)より、ギャラリー吉祥寺で、展示が開始されました。 『幸福の王子』の原画のほかに、 80号のキャンバスを3枚つなげた、大きな絵も展示しています。 吉祥寺駅北口すぐの…